ホルツ カラータッチを使って浅いキズを補修してみます。
今日は右サイドスポイラーにある以下の2本のキズ。見た感じ深くはなく、そんなに目立つところでもないので初めてにはちょうど良さそうです。

施工はシリコンリムーバーで患部をキレイにしてから。キズ周囲をマスキングします。そんでもってカラータッチで塗り塗り。

換装→塗りを繰り返して、マスキングテープをとる。今日はここまでにして完全に換装するのを待ちます。1週間程度が目安のようです。

ホルツ カラータッチを使って浅いキズを補修してみます。
今日は右サイドスポイラーにある以下の2本のキズ。見た感じ深くはなく、そんなに目立つところでもないので初めてにはちょうど良さそうです。

施工はシリコンリムーバーで患部をキレイにしてから。キズ周囲をマスキングします。そんでもってカラータッチで塗り塗り。

換装→塗りを繰り返して、マスキングテープをとる。今日はここまでにして完全に換装するのを待ちます。1週間程度が目安のようです。

お次はいつの間にか出来てた系の左フロントドアの擦り傷です。
施工前。

施工後。

中央のデカいの以外がだいぶ目立たなくなりました。
デカいのはちゃんとした補修が必要ぽいですね。。
今日は天気も良く、やっと時間が取れたので洗車とキズ消しをやってきました。
とりあえず、ホルツ コンパウンドミニセット 25gX3 MH926の「粗目」でドアハンドルのところを磨いてみました。
これが施工前。

これが施工後。

かなりキレイになりました。爪でキズつけちゃうんですかね。